WooMess

Just another WordPress site

ブタクサの花粉症の症状が出た!名前通りの困った雑草にどう付き合ったら良いのか

ブタクサという、キク科の雑草がある。
秋の花粉症の原因になるので有名だ。
だが名前の通りというか、その症状もある意味春の花粉症よりもやっかいかも知れない。

何しろブタクサの花粉症の症状、春のそれよりも風邪そっくり。
私もブタクサのアレルギーが出始めの頃は、風邪だと思った。
しかも場合によっては春よりも困った症状が出たりする。

果たしてどう付き合っていったら良いのだろうか?

スポンサードリンク

ブタクサの花粉症を放っておくと喘息や扁桃腺などの症状も?

ブタクサというのは冒頭にもお伝えしたとおり、秋の雑草の一つだ。
他にもヨモギ、カナムグラと言った雑草が有名で、これらは秋になると花粉症の原因になる花粉を飛ばしてくる。

症状もクシャミ鼻水、鼻づまり、そして目のかゆみなど春の花粉症とかぶるものも多いけれど、ブタクサによる症状は春に比べると軽い方だ。

でも、その分ブタクサの花粉症の症状は、バラエティに富んでいるというか、体のあちこちに不調をもたらす。
それの顕著なものが、やっぱり上でお伝えしたとおりになるけれど、よけいに風邪と間違いやすいのだ。
ブタクサ
もちろんこれは春とは植物の種類が異なることが原因で、春のスギ・ヒノキと比べてこれらの雑草の花粉は小さい。

このために人が吸い込むと鼻を素通りして、むしろ喉の方に悪さを仕掛けるのだ。
それだけではなく、気管や気管支にまで達してしまうこともあり、アレルギー反応の強い人は喘息を発症することすらある。
また、扁桃腺に付着してしまうこともあり、そうなると扁桃腺が腫れ上がってしまうのだ。

私がブタクサにどう苦しんだか?本当にポーカーの役なしみたい?

私が秋になってから、自分が妙にゴホゴホ咳き込んだりすることに気づいたのは20代前半になる。

当時はアレルギーの症状などと考えてもいなかった。
喉もガサガサして変だったり、ヒリヒリしたりで最初は風邪の初期かな、とも思ったものだ。

ところがこれが勘違いで、耳鼻科に行ってみたらそのまま血液検査。
「花粉症の時期だから」
と、秋の半ば頃に強制的(?)に血を採られてアレルギー検査を受けるハメになった。
そうして出てきたのがブタクサの陽性反応。

「何で秋なんかに花粉症の症状が出るんや?ブタクサって、ポーカーの役なしみたいな名前してからに」
と、奈良出身の友人の関西弁ばりで飲み会でグチったことがあった。

ところが別な年の同じ秋には、このアレルギーが最も災いしたようだ。
扁桃腺が猛烈に腫れ上がって、高熱が出て下がらず、嚥下もしゃべることも困難にすらなってしまった。

とにかく喉が痛くて痛くて、太い針で突き刺されるようだった。
いくら自宅で寝ていても、病院でもらった薬を飲んでもダメ。
終いにはろくに声も出せず、完全におばあちゃんのしわがれ声みたいなかすれた声色になってしまった。

たまりかねて内服薬しかくれなかった病院を変え、点滴注射を内科で受けてようやく快方に向かった、という超苦い経験がある。

そもそもこれまで扁桃腺が腫れ上がる、などという経験は全然したことがなかった。
あのまま病院を変えずにいたらどうなっていただろうか、考えるとぞっとする。

本当にいきなりだったので、「何でこんな目に遭うの?」と思ったけれど、考えてみればブタクサなどの生えている荒れ地や空き地の近くを所用でよく歩き回ったことがあった。

だから原因はほぼこれだろうと考えているのだ。

スポンサードリンク

対策や予防方法

そういう困ったブタクサの予防や対策をお伝えしてみたい。

最初に予防の方。
上の私の苦い経験でもちょっとヒントっぽいことをお伝えしたが、ブタクサやヨモギなどの雑草というのはよく群生して生えていて、大体荒れ地とか河川敷、空き地などによく見られる。

そして春のヒノキ、スギなどと違うのは、これらの花粉はあまり遠くまで飛ばないと言うことだ。

だから花粉症にかかるのを避けるためには、こういう雑草が多く生えているところには近づかないこと。
これがまず大切になる。

もちろんこれに加えて、春と同じ花粉症対策も大切だ。
外出時にはマスクをする、目薬を差す、帰宅したらうがいや洗顔をしたり服をはたくこと。
そして布団や洗濯物は取り込むときによくはたいたりすると良い。

風邪かどうか分からない時には迷わず耳鼻科へ

それからこれも大切になるけれど、ブタクサによる花粉症の特徴は、そういうわけで喉の方がやられやすくなる。

その結果、他の風邪の症状はないのにむせるような咳き込みが続いたり、喉がイガイガするような場合には最寄りの耳鼻科や総合病院できちんと診察を受けると良い。

まだアレルギー検査をしていない方なら、花粉症のアレルギーがあるかどうか血液検査してもらうことがオススメだ。

とにかく放っておくと私のように猛烈に扁桃腺が腫れたり、咳喘息といって気管支や気管の方にまで花粉が入り込んで重症になってしまう可能性もある。
喉が痛い
くれぐれも楽観視とか、自己判断に頼らないでおいた方が良い。

鼻の症状は軽いけれど、油断すると風邪になるから用心!

ただ、そうはいっても春のような鼻に関するブタクサの花粉症の症状というのは、ずっと楽なもののようだ。

私もそういうわけでブタクサアレルギーに認定されてしまったけれど、それでも鼻づまりとか鼻水、クシャミなどの定番的な症状はそれほど悪くはならない。

よく言われるように、鼻水も出るには出るけれど、さらさらで量も少ない。

このためだろうか、余り秋の花粉症は春先よりも取り沙汰が少なめなようだ。

けれども、こういうアレルギーというのは元もとが免疫力の低下から発症してしまうし、風邪もそう。
その結果、悪化を放っておけば本当に風邪に移行してしまうことが多い。

だから「変だ」と思ったら耳鼻科などに足を運んで早めに手を打つのがベストだ。

ゆうき まな

スポンサードリンク
Return Top